SSブログ
環境教育ボランティア ブログトップ

小学2年生の作品集~ストーンペインティングから~ [環境教育ボランティア]

 9月5日(月)と7日(水)の2日間に亘り、環境わごんは埼玉県所沢市のK小学校に出向き、2年生へストーンペインティング作りを提供いたしました。
 K小学校はアニメ映画監督宮崎駿氏の“トトロの森”のモデルとなった狭山ヶ丘の雑木林の麓にあり、恵まれた自然環境の中にありました。
 校舎そのものが山の斜面を利用して建っており、1階にある教室から渡り廊下を歩いて別の教室に行くと、階段の上がり下がりなしに2階になっていました。
blogホンダ環境わごん-ストー.jpg

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

子供たちの夏休み作品集~森の夢工房から~ [環境教育ボランティア]

 昨日(25日 木曜日)さいたま市の三橋公民館で、小学生を対象にネイチャークラフト教室があり、「環境わごんボランティア」のプログラムの一つである“夢の森工房”により、自然の素材(間伐材)を使って、木工細工を作るお手伝いをしました。

 それで作品の幾つかを紹介したいと思います。どれも大人の発想では思いつかないような作品群に、私は毎回のように驚かされています。


aIMG_0533.jpg

作品1:6年生の作品でスタッフのアドバイスと手伝いが、かなり入っているような気もしますが、とても繊細に作られていて、見た目も美しくいつまでも飾っておきたい作品に仕上がっていました。おそらく夏休み最後の思い出作りになったことでしょう。

aIMG_0532.jpg

 

作品2:丸太の輪切りを組み合わせて、命の息吹を吹き込まれたような、見る人の心をほのぼのと和ませてくれる、とても豊かな表情をした作品です。

aIMG_0534.jpg

 

作品3:丸太の輪切りに、松ぼっくりやドングリ等を組み合わせた作品です。

aIMG_0517.jpg

 

作品4:これも上の作品と同じように、丸太の輪切りに松ぼっくりやドングリ、木片を美しく配置しています。

aIMG_0515.jpg

 

作品5:丸太と小枝を組み合わせて、クワガタムシ?をユーモラスな表情に作り上げています。特に広げた羽根の木片の素材選びにはもっともユーモラスな表情のポイントであり、とても感心させられます。

aIMG_0514.jpg

 

作品6:これも6年生の作品ですが、丸太の輪切りと丸太そのも、そしてドングリや木片や小枝を配して、シンプルでカラフルな色付けが、作品を美しく見せています。

aIMG_0518.jpg

 

作品7:これらは3年生の作品です、左は「変な宇宙人」と命名していましたが、空を仰ぐイースター島の「モアイ像」にも似ているような気がします。左側は木に止まっている「ふくろう」だということですが、くちばしをはじめとして、木片の特徴をうまく活かして作り上げられています。

aIMG_0520.jpg

 

作品8:牽引車付きのレーシングカーです

aIMG_0527.jpg

 

作品9:上の作品をクローズアップしたものですが、牽引車ばかりでなくサイド・カーにもなっていました。

aIMG_0536.jpg

 

作品10:これは低学年(1~2年生の男子?)の作品ですが、杉の端材の形状をうまく活かして馬を作り上げています。このほのぼのとした表情には埴輪を連想させ、何ともいえないくらい癒される感じです。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

森の夢工房~環境わごん~ [環境教育ボランティア]

所沢市立N小学校にて
bDSC03862.jpg 
自作の紙芝居を使って、環境(山・里・川・海の循環)の話しをしました
bDSC03866.jpg
 自作の紙芝居を使って、環境に関するクイズを出しながら学びます
bDSC03872.jpg
作品群(1)
bDSC03875.jpg
 振り返り(1)
bDSC03879.jpg
作品群(2)
bDSC03892.jpg
振り返り(2)
bDSC03914.jpg
作品群(3)
bDSC03924.jpg
作品と共に(1)
bDSC03925.jpg
作品と共に(2)
  「環境わごん」は、Hondaが提供する小学生を対象とした環境学習プログラムです。 
※詳しくはここをクリックしてください。 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
環境教育ボランティア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。